有料動画:コースの学びにおいて、バイロンケイティさんの「ザ・ワーク」はなぜ有益なのですか?
有料動画:コースの学びにおいて、バイロンケイティさんの「ザ・ワーク」はなぜ有益なのですか?をアップしました。
こちらは、有料動画販売サイトでのレンタルでのご視聴となります。
内容紹介
こちらの動画は、2025年1月に開催されたACIMトークカフェの動画です。
コースの学びと実践において、バイロン・ケイティさんの「ザ・ワーク」は有益だとおすすめしているわけですが(有料動画「コースの学びと、バイロン・ケイティさんの「ザ・ワーク」は併用できますか?<コースとザ・ワークPart.1>参照)、実際にやってみるとさまざまな疑問が湧いてきます。
参加者の方からのそれらの疑問や質問に対して、もりGさんの解説や体験談などを通して、
「何をどう疑問視していくのか?」
「4つの質問と置き換えはなぜ有益なのか?」
など、より具体的に、一歩踏み込んだ実践的な内容のお話しが聞けます。
コース学習者・実践中の方をはじめ、コースや非二元に興味のある方、また、ザ・ワークや心理学に興味のある方など、幅広くお楽しみいただけます。
ぜひご視聴ください。
Q&Aとテーマ内容
1.疑問視について〜「ザ・ワーク」を実践するにあたって、何をどこまで疑問視すればいいですか?
2.4つの質問と置き換え〜ワークにおける「置き換え」の有益性について
3.「ACIMノンデュアリティアカデミー」での学びについて
4.見ている世界は本当に存在しないと実感した体験やエピソードを教えてください。
5.コースの学びと社会生活の折り合いについて〜コースの学びながら社会生活を普通に送ることを難しく感じています。
その他、
・コースの教えからみた般若心経
・コースの学びと、バイロン・ケイティさんの「ザ・ワーク」は併用できますか?<コースとザ・ワークPart.1>
の動画、全3本を有料レンタル中です。
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2025.06.026/29日曜日:6月の「ACIMトークカフェ」開催のお知らせ
お知らせ2025.05.276/1開催:チャットで話そう「もりGさんのゲリラトークライブ」のお知らせ
動画2025.05.19有料動画:コースの学びにおいて、バイロンケイティさんの「ザ・ワーク」はなぜ有益なのですか?
お知らせ2025.05.19フォーラムの移行に関するお知らせ。