自我を見るということについて
ACIM TALK 98.自我を見るということについて
を、Youtubeにて公開しました。
内容としましては、
1.まずは、自我を見たくない自分を自覚する。(00:00~6:32)
2.むしろ、平安や静けさを恐れている。(6:32~18:23)
3. I know mind〜自我の声になっている。(18:23~22:23)
の3本が1本となった、約22分の動画となっています。
私たちはコースの実践において「自我を見る」ということをしていくわけですが、そのプロセスにおいて、自我を見たくない自分を自覚していくことになります。
更には、平安を望みながらも、平安を避けている自分も自覚していきます。
私たちは、その自我を咎めずに見るという訓練をしていくということです。
そして、そのように自我を見ていくためにも、何をどのようにみるのかという「見る」ための形而上学が必要なのです。
私たちがしていくことである「自我を見る」ことについて、実践的に詳しく解説している動画となっています。
ぜひご覧ください。
以下のリンク先よりご視聴ください。
◆動画視聴には「オンライン動画サロン」もあります。
7月は、新しい動画の更新があります。更新のお知らせはこちらをご覧ください。
この機会に是非どうぞ。

オンライン動画サロン
オンライン動画サロンには、無料で視聴受講できる動画と、月会費制で視聴できる有料動画があります。
◆お知らせ
◉特別オンラインセミナー「心と肉体」開催のお知らせ
「ACIMウェブ勉強会」の特別オンラインセミナーといたしまして、6月24・26日の2回にわたり、「心と肉体 パート1・パート2」を開催いたします。
コースを学ぶ私たちにとって、主要なテーマの一つである「心と肉体」について、ワプニック博士の講話「Mind-Body」を一緒に考察していきましょう。
詳細は以下のリンク先をご覧ください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2025.06.026/29日曜日:6月の「ACIMトークカフェ」開催のお知らせ
お知らせ2025.05.276/1開催:チャットで話そう「もりGさんのゲリラトークライブ」のお知らせ
動画2025.05.19有料動画:コースの学びにおいて、バイロンケイティさんの「ザ・ワーク」はなぜ有益なのですか?
お知らせ2025.05.19フォーラムの移行に関するお知らせ。